高大連携サマーセミナー 2012

--- 三重大学工学部 物理工学科 高大連携サマーセミナー ---
LEGOロボット競技会 2012

 

セミナーの開催日

平成21年8月10日(月)~8月11日(火)

セミナーの開催場所

三重大学工学部第2合同棟,情報工学科棟 1階多目的会議室

セミナーの内容

LEGO mind storms を使って図のようなコンパネボードで作ったコースを走行するロボットを作製する.

2012_0.jpg

ロボット製作の様子

2012_11.jpg

2012_12.jpg

2012_13.jpg

制作されたロボット

  • 1位
  • 光センサでロボット斜め前のコンパネの端を感知しながら進むロボット.キャタピラの間を狭くしたことで非常に安定した動作をするようになった.

    2012_1.jpg

  • 2位
  • アームにつけた軸でコンパネの側面をなぞりながら進むロボット.90度曲がるときに光センサを使用する.直進時にはセンサーを使わないので,工夫すればもっと早くなると思われる.

    2012_2.jpg

  • 3位
  • 光センサでロボット正面のコンパネの端を感知して,ジグザクに進むロボット.発想は面白い.もっとプログラムの調整時間があれば安定した動作を実現できたかも.

    2012_3.jpg

  • 4位
  • 光センサでロボット斜め前のコンパネの端を感知しながら進むロボット.広い通路は安定して進むことができる.しかし,光センサで感知する位置が遠いため,狭い通路が苦手になってしまった.

    2012_4.jpg

  • 5位
  • 光センサのみを使用するタイプと(写真)と光センサとタッチセンサを併用するタイプの2つを作製した.唯一タッチセンサを使ったロボットだが,感知する位置にもう一工夫欲しかった.

    2012_5.jpg

参加者アンケート

1日目に教えられたロボットを走らせるコースを見たときに,「簡単じゃないか」と思いました.
しかし,いざプログラミングをしてコースを走らせようと試みるとうまく曲がってくれなかったり,センサーが反応してくれなかったりと,とても難しく,どうしたら上手くいくのか悩んでいる間に終わりの時間が来てしまいました.
ですが,2日目,ヒントをいただくと,以外とあっけなく終わり少し驚きました.

自分たちで作ったロボットを動かして,決められたコースを走行する体験をした.
上手くいかなかったら改良して,不具合を見つけるのが難しかったけど面白かった.
今回の体験で物作りにさらに興味を持つようになった.

難しい内容だったが,大学の授業のような体験が出来てよかった.

自分で考えて,プログラミングを組めたり,自由にロボットが作れたのでとても楽しかった.
また,このような機会があったら参加したいと思った.

最初は何をしたらいいのかわからなかったけど,自分か何をすべきかわかるようになって,仲間と楽しく作製することが出来ました.

初対面の人たちと一緒に目的に合ったロボットを作るという貴重な体験が出来て,とてもやりがいがありました.
最初はどうプログラムしていいか全くわからなかったけど,ヒントを聞いてからチームで考えて.落ちずにゴールできるロボットが上手くできて良かった.

もっと複雑で難しそうだと思っていたけど,楽しくやることが出来た.
でもロボットが自分の思っているような動きをしてくれないことが多くて苦労した.
これを応用していろいろな機械を作ってみたいなと思った.

ロボットを自分で作ったり,自分でプログラムを作って.ロボットを動かしたりするのが初めてで,とても楽しかったことと,ライトセンサーやタッチセンサーなどの使い方,またそれがどう言ったものなのかがわかりとても勉強になりました.
また,多く物事を知るのも大切ですが,それを使ってどうするか考えることも大切ということがよくわかりました.

いろいろ班で協力しながらロボットをより正確に曲がらせることや早く走らせることが出来楽しかったです.
線絵師や大学生の方達に教えてもらうことで納得しながらロボット作製,改善をすることが出来ました.

初めて共同でロボットを作り,ロボットを作るのは難しがったが,班の仲間と協力をして満足の出来るロボットが完成して良かった.
ロボットを作ることと,プログラミングをすることは,また違った難しさがあり興味深かった.

普段全く知らない人たちと何かを一緒にすることがないので,始めは楽しくやれるか不安でした.
でも,始まると班の人たちともなかよくなれ,先輩方もよくしていただいたので,とても楽しかったです.
だから,絶対三重大学に合格して,また,何かの研究をしてみたいと思いました.

初めはパソコンの指示通りにロボットを作っていただけだったが,最終的には自分たちでプログラミングして好きなように部品を取り付けて自由にロボットを作れて楽しかったです.

ロボットを作る過程でさまざまな問題が出てきたが,その問題を班のみんなと協力して解決することが出来たので楽しかった.

初日にロボットのプログラムを学んだときに,「こんな複雑なことができるのかな」と思っていたけれど,2日目の最後の方にはプログラムの短所を見つけたときに,すぐ新しいプログラムに組み直せるほどにまで,理解することが出来ていた.2日間楽しかったです.